デニムと革とB'z

デニムの経年変化の素晴らしさなど、周りの人にはわかってもらえない事を書いていきます(笑)

ジーンズの選び方★基本的なディテールの紹介

こんにちは!

今日はジーンズの選び方を簡単に自己流で
ご紹介します!

ジーンズというのはリーバイスが昔、ワーカー達に
供給していた"綿で出来たパンツ"を丈夫にするため
リベットを打ち込んで出来たものだと思います。
思います。です(笑)
こんなん定義みたいなんわかんないですからね(笑)


さて、選び方といっても色んな選び方があります。

とにかく履きやすくストレッチが効いている
加工デニムをお探しならアパレルブランドへ。

とにかくオリジナル(リーバイス)のディテールを
求めるならばリーバイスのデッドストックを
探された方が早いと思います。
(ほぼ完璧なレプリカブランドもあります。)

と、様々な価値観がありますが
僕がジーンズを選ぶ基準は

○綿100%
○丈夫
○ずっと履ける
○本格的
○経年変化が楽しめる


などです。それに形などが加わってくる感じ
ですかね。

そうゆうジーンズを探してた!!
みたいな方がいたら参考にしてください!

そんなジーンズを選ぶ上で、ここを抑えていれば
間違いない!!的なディテールをご紹介します!

f:id:serge-de-nimes:20191205155255j:plain

これは僕が現在愛用しているデニムです。
1年弱くらい履いています。洗濯は1回。
この子をモデルに紹介していきます。

まずはジーンズを語る上で欠かせないのが
赤耳!!セルビッチとも言います!

f:id:serge-de-nimes:20191205155635j:plain

この生地の繋ぎ目のまさに耳みたいな部分です。
これは今の大量生産のジーンズでは見ることの
出来ないディテールです。
昔からある機械で生地を織ったときに
完成した生地のはしっこに出来るのがこの赤耳。
はしっこが一番強い生地になるそうです。
まあだから、耳があるだけでとりあえずある程度は
いい生地だって事がわかります。
今の機械とは違って、大量生産出来ないところに
コストがかかります。

ちなみに実はロールアップしなくても
耳があるジーンズだってわかる方法があります。

f:id:serge-de-nimes:20191205160452j:plain

ある程度色落ちが進んでいないとわかりませんが
シームの両サイドに耳の幅の分、若干色落ち
しているのがわかりますか?この独特の色落ちが
耳がついているジーンズの特徴です。
街で男のおじさん年代が履いているダボいジーンズ
みてみて下さい。よくこの色落ちしています。

ちなみに大量生産のデニムは

f:id:serge-de-nimes:20191205161143j:plain

こんなつくりになっています。


次に見るのがボタンフライ!
ジッパーフライよりも壊れにくいという事で
採用されていました。

f:id:serge-de-nimes:20191205161456j:plain

開閉ですが、慣れたらどっちもいっしょ。
そして色落ちがボタンフライの方が
くそカッコいいです!!


次に隠しリベット!

f:id:serge-de-nimes:20191205162357j:plain

中を見たときにバックポケットの端に打ってます。
これも重要です。昔の裁縫技術ではポケットの端に
ステッチを入れるのが難しく、丈夫でなかったため
リベットを採用しました。当時はバックポケットの
外側から打ってある"剥き出しリベット"というもの
でした。ですが何かに引っ掛かって傷つけたり
する事が多く、更に開発されたディテールが
この隠しリベット!

現代の技術では裁縫で出来ちゃうらしいですけど
まあ本格的に丈夫に作られている証拠ですね!


これだけ押さえていれば、だいたいいいジーンズ
ではないでしょうか!
そっから先はまた生地とか染め方とか
いろいろあります!

ちなみにこれは別のジーンズになりますが

f:id:serge-de-nimes:20191205163357j:plain

"センターループずれ"というディテールも
あります(笑)変態の世界です。

何年代までとかはわからないですが
ベルトループを普通に真ん中で縫おうとすると
生地が何枚も重なる為に少しずらして縫っていた
時代があったみたいです。
そんなディテールをわざわざ現代にも再現した
ジーンズブランドもあります。


ま、どこまで何を目指してジーンズを探すか
ですよね!
ジーンズに関しては現行のブランドでも
かなりいいものを作っています。
僕の緩い価値観で紹介した、

○赤耳
○ボタンフライ
○隠しリベット

さえクリアしていればそこそこ本格的な物だと
言えるでしょう。

ちなみに、コットン100%
これは絶対に外せません!!

また、育てるならばワンウォッシュか
ノンウォッシュです。
洗濯のタイミングや仕方などはまた紹介します。


みなさまのジーンズ選びに少しでも参考になれば
幸いです。雑で曖昧な文章、最後まで読んで頂き
ありがとうございました!

HTCのばったもん。クラッチバッグ!

こんにちは。

今日は愛用のクラッチバッグの紹介というか

自慢です!!!!wf:id:serge-de-nimes:20191119172504j:image

通称HTC

hollywood trading company

一枚革のクラッチバッグです。

男心をくすぐる要素しかないですね。

これどんなHTC好きの人も知らないんです。

むしろホンモノかもわからんw

ベルトが有名なブランドですが、その革質と

スタッズの絶妙な雰囲気に圧倒され

すっかりファンです(笑)

f:id:serge-de-nimes:20191119172719j:image

一応ベルトも紹介しておきましょうw

持ちすぎでしょw

多分10年とかは普通に使えると思います。

もう何も言うことはありません。

オススメです。

男のベルトです。

 

では!(笑)

RRL STRAIGHT LEG★色落ちが楽しみなデニム!

こんにちは!

寒くなりそうで微妙な感じの気候が続きますね。

今日はRRLのデニムを紹介します。
f:id:serge-de-nimes:20191118150709j:plain

今年の2月くらいに買いました。
わりと普通のストレートで合わせやすく
隠しリベットからベルトループずれまでマニア心を
くすぐるディテールになっています。
f:id:serge-de-nimes:20191118152521j:plain

まあディテールがどうとかそんなうんちくは
どーでもいいじゃないですか♪
このデニムのおもしろいとこが生地です!

生地は岡山か広島で作って、そこからアメリカに
行って作られたそうです。

縦糸は普通のインディゴなんですが
横糸が茶色っぽい色なんです!
f:id:serge-de-nimes:20191118152432j:plain

お店にも色落ちサンプルがなくて、僕自身も
一般的な白い横糸のデニムしか持っていないので
これは色落ちが楽しみですね!

しかもこの子、洗った時に当然色落ちしますが
色が落ちるというより青が濃くなるイメージで
なにかすごいワクワクしてくるんです(笑)


すげーかっこいい。
生地がどうだ、とかディテールがどうだ
とか…どーでもいいやん。
かっこよけりゃいいやん♪
かっこいいデニム履いて遊びに行って
それ以上になにがある?(笑)

という事で、僕の今一番熱いデニムの紹介でした。
バイバイ!

レッドウィングのサービスシューズ!ミルワン!ドレスにもワークにも。redwing 9087

はじめまして。

デニムと革製品が大好きで大好きで

語りたくてブログを始めました!ひでおです!

よろしくお願いします(^-^)

ブログ初心者なので優しくしてね♪

 

さて、最初の記事はタイトルにもありますが


f:id:serge-de-nimes:20191117064108j:image

レッドウィング

ミルワン・ブルーチャー・オックスフォード

9087買いました!です!

 

ミリタリーラストを使った、いわゆる

サービスシューズ的なやつですね。

そのラストの名前がミルワンらしいです。

簡単にゆったら軍のお偉いさんの

ドレスコードで履かれてたものなのかな?

 

買う予定もなかった商品ですが

ノリで試し履きしてみるとなんともいえない

フォルムに感動して、一回家に帰るも

ずっと「好き」…「大好き」

の2択でした。


f:id:serge-de-nimes:20191117065358j:image

すみません、写真撮るん下手くそすぎです。

伝わるかな?この細すぎず丸すぎない

絶妙なプレーントゥ。

時代に左右されない普遍的価値のある

フォルムだと思います。

 

ソールはレザーソールの上にラバーの

ソールを半張りしている仕様で

僕的に一番いい仕様です(笑)

 

f:id:serge-de-nimes:20191117071017j:image

レッドウィングならではの

ワーク感もいい感じですよね。

裸のレザーソールは、見た目もかっこいいし

蒸れにくかったりしますけど

なんせ一番嫌なのがトイレ!

汚い水分が落ちていないトイレなんて

ないでしょ?(笑)

それが少しでも愛しいレザーに染みるって

なったら耐えられませんw

武空術使えるようになったらレザーソールの

靴をそのまま履きます。

だからラバーの半張りちょうどいいんです!

ここはよく意見わかれるらしいですねw


f:id:serge-de-nimes:20191117072528j:image
アッパーはエスカイヤレザーっていう

子供を産んだ事がない雌の牛革らしい!

そんな表現初めて聞きました。

年齢はカーフとか言ったり、よく聞くけど

子供を産んだ事がないってみみはつです。

産んだら革質変わるってことなんやろうな。

まあ若い女の子の革って事ですね!

うほっ!

 

エイジングもかっこいいみたいだし

この子ともいろんなとこに行きますよ!

また何ヶ月か後にでもこの子の

大人になった姿アップします!

それでは!